|
|
|
| 日吉雄梛、日吉雌梛 |
| 日吉大社の境内には「日吉雄梛」「日吉雌梛」と呼ばれる2本の霊木があります。 |
|
| 「日吉雄梛」は女性が男性の幸せを祈る木、「日吉雌梛」は男性が女性の幸せを祈る木とされ、”ナギ”は、”凪ぐ””和む”に通じることから夫婦和合を、また”薙ぎ払う”にも通じることから災難除けを象徴する木として信仰を集めています。 |
|
| 日吉大社では、縁結び、家内安全、夫婦和合にご利益があるといわれる「梛の葉守り」というお守りもあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【 木名 】 |
| 日吉雄梛、日吉雌梛 |
| 【 場所 】 |
| 日吉大社 |
| 【 住所 】 |
| 滋賀県大津市坂本5-1-1 |
| 【 アクセス 】 |
京阪電車石坂線「坂本駅」から 徒歩約10分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|