■ 神戸のパワースポット |
|
パワーを持つ水 |
|
|
|
 |
|
観音水 【 鷲林寺 】 古来よりのどの病にご利益があるといわれる霊水です。 |
|
 |
|
御神水 【 越木岩神社 】 室町時代ごろから病気に効能があると信仰を集めるご神水です。 |
|
|
|
パワーを持つ石 |
|
|
|
 |
|
叶い鯉 【 神戸北野天満神社 】 鯉の像に水をかけて祈願すれば ”恋”が叶う!? |
|
 |
|
安産手水鉢 【 中山寺 】 安産のご利益を象徴する「手水鉢」です。 |
|
|
|
 |
|
小浜の首地蔵 首から上の病気を治してくれるといわれるお地蔵さまです。 |
|
 |
|
夫婦和合・子授けの石 【宝塚神社】 子授け、夫婦和合の象徴として信仰を集める珍しい形をした石です。 |
|
|
|
 |
|
岡太神社の猪 【 岡太神社 】 「静止(しし)」と同じ音の「猪(しし)」は災害除けの守り神です。 |
|
 |
|
狛犬 【 和田神社 】 「止める」ご利益を授けてくれる狛犬さんです。 |
|
|
|
 |
|
なすのこしかけ 【 綱敷天満宮 】 ”なす”は”成す”に通じるとされ、 願いごとが叶うといわれています。 |
|
 |
|
ぶじかえる 【 須磨寺 】 借金に困っている人は、かえるさんの首を回してみては? |
|
|
|
 |
|
福禄寿尊 【 須磨寺 】 笑いながら頭を撫でるとボケ封じに。体を撫でるとガン封じに。 |
|
|
|
|
|
|
|
パワーを持つ木 |
|
|
|
 |
|
荒神影向の榊 【 清荒神清澄寺 】 榊に供えられたお賽銭は、お金に 不自由しない「お守り」です。 |
|
 |
|
延命魂(根) 【 門戸厄神 】 体の悪いところや願い事を祈念すると叶えてくれるといわれる霊木です。 |
|
|
|
 |
|
松尾神社の杉の木 【 生田神社 】 松尾神社の杉の木に向かって一心に願えば恋愛成就が叶う!? |
|
 |
|
榎の木 【 松原天満宮 】 夫婦和合や縁結びのご利益があるといわれる榎の木です。 |
|
|
|
 |
|
夫婦イチョウ 【 柳原天神社 】 この木に祈願すれば、縁結びや子宝等に恵まれるといわれています。 |
|
 |
|
楠のご神木 痔病平癒のご利益を授けてくれると信仰を集めるご神木です。 |
|
|
|