神戸のご利益さん
生田神社 神戸 寺・神社 生田神社 神戸 寺・神社
 ”生田さん”の名で親しまれている生田神社は、『延喜式神名帳』に記載された八部郡に属する大社。
 『日本書紀』によると、神功皇后が三韓遠征の帰途、武庫の水門で急に船が動かなくなったため、ご神意を占ったところ、稚日女尊が「我は活田長狹(いくたながお)国に居らうと思ふ」と告げられました。そこで皇后は海上五十狭茅(うみかみのいさち)に命じて活田(現在の生田)の地に祀ったのが生田神社の起源といわれています。
 最初は新幹線新神戸駅の裏側、布引の砂山に祀られていましたが、水害によって現在の地に遷座されました。
 ちなみに生田神社が砂山に祀られていた頃、山にはたくさんの松の木が繁っていましたが、水害が起こった際、松の木は何の役に立たなかったことから、生田の神さまは松の木が嫌いになられたといわれています。そのため生田神社の境内には1本の松もなく、お正月も門松の代わりに「杉盛」が飾られています。
 阪神大震災では拝殿が全壊するなど大きな被害を受けましたが、市民の寄付もあって再建されました。
=生田神社のご利益=
【縁結び】
 縁結びの神さまとして、若い人の参拝が多く、特に若い女性に人気の生田神社。
 カップルが一緒に参拝し、男性は白、女性は赤のお守りを受けると二人は結ばれるといわれています。また、境内の松尾神社にある杉の木に向かって一心に恋愛成就を願うと願いを叶えてくれるともいわれています。
=生田神社のご利益どころ=
【松尾神社】
 祭神に大山咋神が祀られている松尾神社。
 生田神社のご利益【縁結び】でも書きましたが、松尾神社にある杉の木に向かって一心に恋愛成就を願うと願いが叶えられるといわれています。
【生田・市杵島神社】
 祭神は市杵島姫命。またの名を弁財天といい、七福神で知られる神さまです。
 インドではサラスヴァーティー(聖なる河)と呼ばれるインド古代神話の女神で、水の流れる音のよさから弁舌や音楽、芸能の神様として崇敬されています。
【蛭子神社】
 伊邪那岐・伊邪那美神の御子神で、「えべっさん」の名で親しまれている蛭子尊が祀られている蛭子神社。
 商売繁盛の神さまとして信仰を集めています。
【戸隠神社】
 本社は信州長野戸隠にあり、その御分霊が祀られている戸隠神社。
 祭神の天手力男命は、天岩戸に隠れた天照大神が多くの神々の笑い声が気になって扉の隙間から外を覗いた瞬間、その手を取って外に導いたことで知られ、人間の筋力に宿る霊を神格化した強力な力の神様です。
【稲荷神社】
 祭神は倉稲穂命。伊勢の外宮神と御同躰であられ、古くから衣食の神として崇敬されている神様です。
 毎年3月の午の日に行われるお祭り内で餅撒き神事があり、多くの方がご利益を授かりに訪れ、賑わいます。
生田神社 神戸 寺・神社
生田神社 神戸 寺・神社
生田神社 神戸 寺・神社
生田神社 神戸 寺・神社
生田神社 神戸 寺・神社
【 住所 】 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
【 電話番号 】 078-321-3851(代)
【 拝観時間 】 7:00〜日没
【 拝観料 】 境内無料
【 アクセス 】 JR「三ノ宮駅」から徒歩数分
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から徒歩数分
阪急電車「三宮駅」から徒歩数分
阪神電車「三宮駅」から徒歩数分
ご利益
病気平癒
厄除け・開運・災難除け
学業成就・技能上達
旅行・交通安全
金運・商売繁盛
子宝・安産・子供の成長
縁結び・恋愛成就
様々なご利益
お寺・神社
生田神社
清荒神清澄寺
中山寺
神戸のお寺・神社
パワースポット
パワースポット
ご利益
京都
東京
鎌倉
大阪
奈良
滋賀
福岡
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
神戸のご利益さん Home
Copyright(c) 神戸のご利益さん. All Rights Reserved.