神戸のご利益さん
三宮神社・和田神社
交通安全 交通安全
【 ご利益 】
交通安全
【 場所 】
三宮神社
【 エリア 】
中央区
【 住所 】
兵庫県神戸市中央区三宮町2-4-4
【 電話番号 】
078-331-2873
三宮神社
 祭神の湍津姫命(たきつひめのみこと)は、天照大御神の御子。交通の安全と商工業の繁栄を守る神、知恵授けの神として信仰を集める神様です。
 境内には古くから清水の湧き出る井戸があり、神戸港へ出入りする船は必ず三宮神社に参拝してこの水を汲み、航海の飲料水としていました。そのため古くから船乗りの信仰を集めている神社です。
三宮神社 【神戸の観光・旅行案内 】
交通安全 交通安全
【 ご利益 】
交通安全
【 場所 】
和田神社
【 エリア 】
兵庫区
【 住所 】
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3-2-45
【 電話番号 】
078-652-1551
和田神社
 蛭子大神(えびすさん)が淡路から本州に最初に上陸されたという聖地に建てられたのが和田神社です。
 祭神の一柱、海の神・市杵嶋姫大神は、平清盛公が兵庫津の築港をした際、工事の安全と将来の繁栄を祈願し、安芸の宮島から勧請されました。
 現在、交通安全の祈願所として信仰を集めています。
和田神社 【神戸の観光・旅行案内 】
旅行・交通安全に戻る
ご利益
病気平癒
厄除け・開運・災難除け
学業成就・技能上達
旅行・交通安全
金運・商売繁盛
子宝・安産・子供の成長
縁結び・恋愛成就
様々なご利益
お寺・神社
生田神社
清荒神清澄寺
中山寺
神戸のお寺・神社
パワースポット
パワースポット
ご利益
京都
東京
鎌倉
大阪
奈良
滋賀
福岡
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
神戸のご利益さん Home
Copyright(c) 神戸のご利益さん. All Rights Reserved.