|
|
|
|
京都・八坂神社の分社で素戔鳴尊を祭神とする八坂神社。天王田の氏神様として創建されました。 |
|
1913年に八劔神社に合祀されると、神社の跡地は約70年にわたって荒れ放題となり、狛犬だけが転がっていたそうです。1980年、天王田地区の人々の強い懇願により元の場所であった当地に再建されました。 |
|
八坂神社の神前には、頭の一部が欠けた狛犬が鎮座しています。 いつの頃からかこの狛犬にお願いすれば、なくなったものが見つかるといわれ信仰を集めています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 石名 |
|
|
|
狛犬 |
|
|
|
■ 場所 |
|
|
|
八坂神社 |
|
|
|
■ 住所 |
|
|
|
大阪市城東区天王田10-19 |
|
|
|
■ アクセス |
|
|
|
JR片町線「鴫野駅」 |
|
|
|
大阪メトロ今里筋線「鴫野駅」 |
|
|
|
|
|
|
|
|