大阪のご利益さん
大阪のご利益さん >> 勝鬘院(愛染堂)
勝鬘院(愛染堂) 大阪のお寺・神社
勝鬘院(愛染堂) 大阪のお寺・神社
勝鬘院(愛染堂)
 ”愛染さん”の名で親しまれている勝鬘院は、593年(推古天皇元)に聖徳太子が四天王寺を創建した際に置いた施薬院(庶民救済の地として薬を与える社会救済事業として建てられました)の後身です。
 「勝鬘院」の名は、この地で聖徳太子が勝鬘経の教えを説き、金堂に勝鬘夫人を安置していることから名付けられたそうです。また金堂には愛染明王が祀られていることから「愛染堂」とも呼ばれています。
■ 勝鬘院(愛染堂)のご利益
【良縁】
 金堂に愛染明王が祀られていることから、”愛染さん”の名で親しまれている勝鬘院。
 本尊の愛染明王は、愛敬の神様として慕われ、愛嬌があれば良縁に恵まれ、商売繁盛にもつながるといわれています。
■ 勝鬘院(愛染堂)のご利益どころ
【愛染かつら】
 樹齢数百年といわれる巨大な桂の木に、ノウゼンカヅラが絡みついた木が祀られています。その姿が、男性的な大樹の桂に寄り添う女性的なかずらとして見られ、男女の縁を結んでくれる縁結びの霊木として人気を集めています。
 この霊木の前で語り合った男女は、何があっても幸せな結末が訪れるという伝説が残る「愛染かつら」です。
【出世白竜明神】
 豊臣秀吉が日月梅を献植するために愛染堂に訪れた時、境内の枯れ木の中から銀鱗の白蛇が出現しました。白蛇は神様の使者だと考えられているので、秀吉はここに祠を建立し、この白蛇を奉安しました。それが「出世白竜明神」です。
 この明神を信仰し、一心に念ずれば、諸運が開けて立身出世が叶うといわれています。白竜明神のご神体は弁財天です。
【願成稲荷明神】
 この稲荷明神は、豊臣秀吉が愛染堂を再建した時、厄除の鎮守として秀吉の誕生の地である豊川の稲荷尊を勧請して奉安した蛇祇尼尊です。
 古くからよく衆生の願いを成就し、福徳財宝を授けてくださることから、「願成稲荷明神」と呼ばれています。
【「腰痛封じの石」】
 勝鬘院には「腰痛封じの石」と呼ばれる石があります。
 背筋を伸ばし、お尻を引いてこの石に深く座ります。そして、背もたれの石の突起を背骨のツボを当て、息を吐き出すごとに背骨のツボを押し当てます。これを10回行なうと、腰痛封じに効果があるといわれています。
【身代わり地蔵・身代わり観音】
 このお地蔵さまを至心に信仰する人には、将来その人に起こりうるであろう苦難の数々を身代わりになって受けてくださるというありがたいお地蔵さまです。特に眼病を防ぐご利益があるといわれています。
 また身代わり地蔵様のお隣におられる身代わり観音様は、困っている人を見つけると、その人が一番幸せになるように導いてくださるそうです。
 お地蔵様、観音様に心から手を合わせ、ご縁を結んでください。
勝鬘院(愛染堂)01 勝鬘院(愛染堂)01
勝鬘院(愛染堂)02 勝鬘院(愛染堂)02
■ 住所
大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
■ 電話番号
06-6779-5800
■ 拝観時間
8:30〜16:30
■ 拝観料
無料
■ アクセス
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩約2分
ご利益
病気平癒
病気平癒【病気別】
方除け・鬼門除け・災難除け
厄除け・開運
学業成就・技能上達
旅行・交通安全
金運・商売繁盛
子宝・安産・子供の成長
勝負・出世
縁結び・恋愛成就
諸願成就
様々なご利益
お寺・神社
四天王寺
住吉大社
勝鬘院(愛染堂)
大阪市北エリア
大阪市南エリア
大阪府北エリア
大阪府南エリア(海側)
大阪府南エリア(山側)
パワースポット
パワースポット
特集
京都のご利益さん
恋愛のご利益さん
安産のご利益さん
受験のご利益さん
仕事のご利益さん
金融のご利益さん
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
プライバシーポリシー
大阪のご利益さん Home
Copyright(c) 大阪のご利益さん. All Rights Reserved.