![]() |
大阪のパワースポット |
なで鹿 |
スポンサードリンク |
![]() |
奈良の春日大社に祭神二柱を分祀したことから「元春日」とも呼ばれる枚岡神社。 |
祭神の一柱である武甕槌命は、神鹿に乗って旅立たれたことから、枚岡神社では鹿が神使いとされています。 |
境内には、なで鹿(神鹿)と呼ばれる狛鹿が安置されており、健康と家族の平安、子供の幸せ、旅行安全などを祈願して撫でるとご利益がいただけるといわれています。 |
【 パワースポット名 】 |
なで鹿 |
【 場所 】 |
枚岡神社 |
【 住所 】 |
大阪府東大阪市出雲井町7-16 |
【 アクセス 】 |
近鉄奈良線「枚岡駅」から徒歩約8分 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
病気平癒 |
病気平癒【病気別】 |
方除け・鬼門除け・災難除け |
厄除け・開運 |
学業成就・技能上達 |
旅行・交通安全 |
金運・商売繁盛 |
子宝・安産・子供の成長 |
勝負・出世 |
縁結び・恋愛成就 |
諸願成就 |
様々なご利益 |
お寺・神社 |
大阪のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 大阪のご利益さん |