大阪には幸せへと導いてくださる神様がたくさんおられます。ホームページでは大阪のご利益別スポット&情報を紹介!大阪のご利益めぐりは【大阪のご利益さん】で。
大阪のパワースポット
安産の木
スポンサードリンク
安産の木 大阪のパワースポット
 1051年(永承6年)、後冷泉天皇の皇后が懐妊した折、皇后が夢の中で南殿へ出ると、木の下に鬼のような姿の一人の翁が立ち、「安産を願うなら吾を祀るべし」と告げたとのこと。その話をお聞きになられた天皇は、昔、神功皇后が宇佐で誉田別尊をご出産された時、槐木をもって産殿の柱を造らせたという故事を思い出し、早速槐の木を探されました。
 そして誉田八幡宮に槐の木があることが判り、勅使を遣わして境内の槐木の枝を伐りとり、これを産室の上に吊るして安産を祈念。無事安産で皇子が誕生したそうです。
 以来、誉田八幡宮の槐木は「安産の木」と呼ばれ、信仰を集めています。
【 パワースポット名 】
安産の木
【 場所 】
誉田八幡宮
【 住所 】
大阪府羽曳野市誉田3-2-8
【 アクセス 】
近鉄南大阪線「古市駅」から徒歩約10分
スポンサードリンク
ご利益
病気平癒
病気平癒【病気別】
方除け・鬼門除け・災難除け
厄除け・開運
学業成就・技能上達
旅行・交通安全
金運・商売繁盛
子宝・安産・子供の成長
勝負・出世
縁結び・恋愛成就
諸願成就
様々なご利益
お寺・神社
四天王寺
住吉大社
勝鬘院(愛染堂)
大阪市北エリア
大阪市南エリア
大阪府北エリア
大阪府南エリア(海側)
大阪府南エリア(山側)
大阪のパワースポット
パワーを持つ水
パワーを持つ石
パワーを持つ木
その他のパワースポット
おすすめスポット
スポンサードリンク
大阪のご利益さん HOME
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
Copyright(c) 大阪のご利益さん