![]() |
方除け・鬼門除け・災難除け |
道明寺天満宮 |
![]() |
菅原道真を御祭神とする道明寺天満宮。 |
901年、無実の罪で太宰府に左遷された道真公は、任地に着いた翌年1月7日神事を行っていると、突然、寒中にもかかわらず無数の蜂が襲来し、参拝者を襲うという事件が起こりました。その時どこからともなく一群のうそ鳥がやってきて、たちまち蜂を食い尽くし、人々の危機を救ったといわれています。 |
その逸話から、道明寺天満宮では毎年1月25日の初天神の日に、身替災難除けの神事「初天神うそかえ祭」が行われ、神職手彫りの開運身替りの御守「うそ鳥」を授与していただくことができます。 神事は午前11時と午後3時の2回行われ、授与していただいた「うそ鳥」の入った袋を持ち上げ、交換の合図とともに「かえましょう、かえましょう」と言いながら、交換していきます。そして最後の合図で手にした「うそ鳥」の底に「金」「銀」「木」と書かれてある方は、それぞれ18金、純銀、三寸の木製の「うそ鳥」と交換していただけます。 |
スポンサードリンク |
【 ご利益 】 |
災難除け |
【 場所 】 |
道明寺天満宮 |
【 エリア 】 |
藤井寺市 |
【 住所 】 |
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40 |
ご利益 |
病気平癒 |
病気平癒【病気別】 |
方除け・鬼門除け・災難除け |
厄除け・開運 |
学業成就・技能上達 |
旅行・交通安全 |
金運・商売繁盛 |
子宝・安産・子供の成長 |
勝負・出世 |
縁結び・恋愛成就 |
諸願成就 |
様々なご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
大阪のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 大阪のご利益さん |