| 諸願成就 |
| 五所御前(住吉大社) |
![]() |
| 第一本宮と若宮八幡宮との間にある五所御前。杉樹が石の玉垣の内に立っています。 昔、神功皇后が住吉大神をお祀りする場所を探されていた時、この杉の木に白サギが3羽来て止まったのをみて、ここへお祀りしたと伝わる聖地です。「高天原 (たかまがはら) 」とも呼ばれ、神霊をおむかえするミアレ所でもあります。 |
| 五所御前の玉垣内には玉石が敷きつめられてあり、その玉石の中に「五」・「大」・「力」のいずれかの一文字が書かれたものがあります。この「五」・「大」・「力」と書かれた3つの玉石を集めてお守り(石守)にすると心願成就が叶うといわれています。 成就御礼の際は、小石に「五」・「大」・「力」と書き、石守とともに二倍にしてご返納ください。 |
| スポンサードリンク |
| 【 ご利益 】 |
| 心願成就 |
| 【 場所 】 |
| 住吉大社 |
| 【 エリア 】 |
| 住吉区 |
| 【 住所 】 |
| 大阪市住吉区住吉2-9-89 |
| ご利益 |
| 病気平癒 |
| 病気平癒【病気別】 |
| 方除け・鬼門除け・災難除け |
| 厄除け・開運 |
| 学業成就・技能上達 |
| 旅行・交通安全 |
| 金運・商売繁盛 |
| 子宝・安産・子供の成長 |
| 勝負・出世 |
| 縁結び・恋愛成就 |
| 諸願成就 |
| 様々なご利益 |
| お寺・神社 |
| スポンサードリンク |
| 大阪のパワースポット |
| おすすめスポット |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 大阪のご利益さん |