![]() |
諸願成就 |
道明寺 |
![]() |
7世紀に聖徳太子の発願により、地元の豪族・土師氏が土地を寄進し建立された尼寺。 土師氏の子孫である菅原道真も幼少の頃からしばしばこの寺を訪れ、左遷を命ぜられ太宰府に向かう途中にも、出家してこのお寺にいた伯母の覚寿尼にお別れのあいさつのため足を運ばれています。 |
本尊は、その道真公が彫ったと伝わる十一面観世音菩薩像(国宝)。 観世音菩薩はその姿を三十三種に変え、人々の求めに応じ、救いの手を差し伸べてくださる慈悲深い菩薩さまです。そのご慈悲により心願成就が叶うよう、多くの参詣者が祈願に訪れます。 本尊は秘仏で、毎月18日と25日にご開帳されます。 |
スポンサードリンク |
【 ご利益 】 |
諸願成就 |
【 場所 】 |
道明寺 |
【 エリア 】 |
藤井寺市 |
【 住所 】 |
大阪府藤井寺市道明寺1-14-31 |
ご利益 |
病気平癒 |
病気平癒【病気別】 |
方除け・鬼門除け・災難除け |
厄除け・開運 |
学業成就・技能上達 |
旅行・交通安全 |
金運・商売繁盛 |
子宝・安産・子供の成長 |
勝負・出世 |
縁結び・恋愛成就 |
諸願成就 |
様々なご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
大阪のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 大阪のご利益さん |