![]() |
厄除け・開運 |
厄除け桃方位盤(大津神社) |
大津神社の拝殿前には、方位盤の上に大きな桃が乗った「陰陽五行厄除桃方位盤」が置かれています。 |
桃は、『古事記』や『日本書紀』、桃太郎伝説にも出てきますが、陰陽道では魔除け、厄除けの果物とされています。また、方位盤の四隅の玉は御富岐玉(みほぎだま)と呼ばれる祭具で、各方位を守護する四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)の力が宿るとされています。 |
お参りに際は、この「陰陽五行厄除桃方位盤」の厄除桃・御富岐玉を手でさすり、そして自身の身体を撫でるてお祈りください。厄祓いになると言われています。 |
スポンサードリンク |
【 ご利益 】 |
厄祓い |
【 場所 】 |
大津神社 |
【 エリア 】 |
泉大津市 |
【 住所 】 |
大阪府泉大津市若宮町4-12 |
ご利益 |
病気平癒 |
病気平癒【病気別】 |
方除け・鬼門除け・災難除け |
厄除け・開運 |
学業成就・技能上達 |
旅行・交通安全 |
金運・商売繁盛 |
子宝・安産・子供の成長 |
勝負・出世 |
縁結び・恋愛成就 |
諸願成就 |
様々なご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
大阪のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 大阪のご利益さん |