![]() |
病気平癒【病気別】 |
野崎観音(慈眼寺) |
![]() |
本堂の隣にある江口の君堂には、淀川と神崎川が分かれる江口(現在の大阪市東淀川区南江口)の遊女・江口の君(平資盛の娘だった妙)がまつられています。 |
ある日、婦人病を患った江口の君が、悩んだ末、野崎観音に願をかけたところ病が平癒。それに深く感謝した江口の君は得度し、本堂を再興されました。そして今では、自分と同じように婦人病や子授けに悩む女性を助けてくださいます。 お参りされる際は、江口の君堂を左から年の数だけまわるとご利益が授かるといわれています。 |
また野崎観音では、江口の君の命日にあたる毎月14日に、本堂で婦人病・子授けのやいと(お灸)をしてもらうことができます。 |
スポンサードリンク |
【 ご利益 】 |
婦人病平癒 |
【 場所 】 |
野崎観音(慈眼寺) |
【 エリア 】 |
大東市 |
【 住所 】 |
大阪府大東市野崎2-7-1 |
ご利益 |
病気平癒 |
病気平癒【病気別】 |
方除け・鬼門除け・災難除け |
厄除け・開運 |
学業成就・技能上達 |
旅行・交通安全 |
金運・商売繁盛 |
子宝・安産・子供の成長 |
勝負・出世 |
縁結び・恋愛成就 |
諸願成就 |
様々なご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
大阪のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 大阪のご利益さん |