![]() |
厄除け・開運・災難除け |
来迎寺(西御門) |
![]() |
本堂の本尊脇に祀られている如意輪観世音像は、鎌倉時代特有の仏像装飾の一技法である土紋を施した像で、源頼朝の持仏堂であった法華堂にあったものと伝えられています。 |
右足を立てて座り、立てた右ひざにひじを乗せ、右手の甲に向かって傾けたふくよかなお顔には笑みが浮かぶ、妖艶な雰囲気を漂わせた如意輪観世音像。古くから厄除けと安産のご利益があると信仰を集めています。 |
スポンサードリンク |
【 ご利益 】 |
厄除け |
【 場所 】 |
来迎寺(西御門) |
【 エリア 】 |
鎌倉市西御門 |
【 住所 】 |
神奈川県鎌倉市西御門1-11-1 |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
鎌倉のパワースポット |
おすすめスポット |
スポンサードリンク |
Copyright(c) 鎌倉のご利益さん |