| 厄除け・開運・災難除け |
| 延命寺 |
![]() |
| 第5代執権北条時頼の夫人を助けた地蔵菩薩が安置されていることで知られる延命寺。 |
| ある時、時頼夫人は双六で勝負をして負けた方が裸になるという賭けをしました。この時、時頼夫人の旗色が悪く負けそうになったため、日頃から信仰する地蔵菩薩に一心に祈ったところ、裸の地蔵菩薩が双六盤の上に現われ、夫人の身代わりとなって救ったといわれています。 それからというもの夫人はいっそう地蔵菩薩を信心し、地蔵菩薩を造らせ安置したのが延命寺の地蔵菩薩です。 |
| 夫人の身代わりになって救ったという伝説から「身代わり地蔵」と呼ばれ信仰を集めています。 |
| スポンサードリンク |
| 【 ご利益 】 |
| 厄除け、身代り |
| 【 場所 】 |
| 延命寺 |
| 【 エリア 】 |
| 鎌倉市材木座 |
| 【 住所 】 |
| 神奈川県鎌倉市材木座1-1-3 |
| ご利益 |
| お寺・神社 |
| スポンサードリンク |
| 鎌倉のパワースポット |
| おすすめスポット |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 鎌倉のご利益さん |