|
■ 招福の柱(東大寺 大仏殿)・幸運の臼(朝護孫子寺) |
|
|
|
【 ご利益 】 |
幸運に恵まれる |
【 場所 】 |
東大寺 |
【 エリア 】 |
奈良市 |
【 住所 】 |
奈良県奈良市雑司町406-1 東大寺内 |
【 電話番号 】 |
0742-22-5511 |
|
|
招福の柱 |
|
東大寺大仏殿内には、柱の根本に大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が開いた「招福の柱」があります。ここをくぐり抜けると幸せになるといわれています。 修学旅行生をはじめ、多くの方がくぐられている姿をよく見かけます。 |
|
|
|
|
【 ご利益 】 |
幸運 |
【 場所 】 |
朝護孫子寺 |
【 エリア 】 |
生駒郡 |
【 住所 】 |
生駒郡 |
【 電話番号 】 |
0745-72-2277 |
|
|
幸運の臼 |
|
この臼は誰が言ったかわかりませんが、運のつく石臼といわれています。 「ウン」と言って軽くつき、良い運を授かってください。 |
|
|
|
|
様々なご利益に戻る |
|
|
|
|
|
|