![]() |
福岡のパワースポット |
相生の樫 |
スポンサードリンク |
![]() |
宗像大社辺津宮本殿に参拝後、第二宮、第三宮、高宮祭場に向かって鎮守の杜の道を歩いていると、二本の幹から伸びた枝が仲睦まじく結ばれた樫の木があります。 |
その神縁から「相生の樫」と名付けられた御神木。 しっかり枝が結ばれたその姿から、このご神木に祈願すれば、男女の絆を深め、恋愛が実り、末永く夫婦円満の福徳があると言われ、恋愛成就、夫婦円満のご神木として信仰を集めています。 |
![]() |
![]() |
【 パワースポット名 】 |
相生の樫 |
【 場所 】 |
宗像大社辺津宮 |
【 住所 】 |
福岡県宗像市田島2331 |
【 アクセス 】 |
JR「東郷駅」(北口)から西鉄バスで「宗像大社前」下車 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |