![]() |
福岡のパワースポット |
不老水 |
スポンサードリンク |
![]() |
300歳とも360歳とも言われる長寿で5代の天皇に仕えた武内宿禰が、香椎の地に居を構えた時に掘った井戸。 |
武内宿禰はこの水を朝夕汲んで御飯を炊いて天皇・皇后へ献上し、自らもこの水を飲用し、長寿を保ったといわれています。 また以前は、お正月に不老水に御神木の綾杉の葉を添えて皇室にも献納されていたそうです。 |
最近は水量が減り、水を汲める時間は午前10時から午後3時までになっています。 |
古来より病疫を祓い、不老長寿の霊力が授かるといわれ霊水。今も大切にされています。 |
![]() |
![]() |
【 パワースポット名 】 |
不老水 |
【 場所 】 |
香椎宮 |
【 住所 】 |
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 |
【 アクセス 】 |
JR香椎線「香椎神宮駅」から徒歩約13分 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |