| 福岡のパワースポット |
| 蛇の枕石 |
| スポンサードリンク |
![]() |
| 昔、宮尾山の麓の蛇渕というところに悪さばかりを働く一匹の大蛇が棲んでいましたが、八雲社のお導きにより、おとなしく優しい大蛇になったそうです。 年頃になった大蛇は、美しい女蛇と出会い恋におちました。 ところがある日、女蛇のところに貴船神の急の使いがやって来、大蛇に事を告げる間もなく大蛇のもとから離れてしまいました。 事情を知らない大蛇は女蛇恋しさに紫川左岸の蛇渕(現在の木町付近)の大石に毎夜現われては、その石を枕に大声で泣き続ける日々。 この様子を見兼ねた八雲社の祭神が、大蛇を竜神に姿を変えて女蛇のもとへと導いてあげたそうです。 |
| この故事に基づき、石は「蛇の枕石」「夜泣き石」と呼ばれ、恋愛成就、子供の夜泣き封じにご利益があるといわれています。 |
| この石は木町にありましたが、1972年(昭和47)に木町より八雲社をお祀りしてある篠崎八幡神社境内に遷されました。 |
![]() |
![]() |
| 【 パワースポット名 】 |
| 蛇の枕石 |
| 【 場所 】 |
| 篠崎八幡神社 |
| 【 住所 】 |
| 福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1 |
| 【 アクセス 】 |
| JR「南小倉駅」(東口)から徒歩約10分 |
| スポンサードリンク |
| ご利益 |
| お寺・神社 |
| スポンサードリンク |
| 福岡のパワースポット |
| おすすめスポット |
| Copyright(c) 福岡のご利益さん |