![]() |
子宝・安産・子育て |
到津八幡神社 |
三韓遠征から凱旋し、宇美の里で皇子(応神天皇)を無事安産で出産された神功皇后が、豊浦宮へお帰りの途中、御座船を当地に着けられました。 そして、神功皇后が社前の川水を産湯に使われたことから、人々は安産を願うようになったそうです。 |
また御祭神の一柱である応神天皇がすくすくと成長し、ご活躍されたことから「子供の成長守護」としても霊験あらたかといわれています。 |
【 ご利益 】 |
安産守護、子供の成長守護 |
【 場所 】 |
到津八幡神社 |
【 エリア 】 |
北九州市 |
【 住所 】 |
福岡県北九州市小倉北区上到津1-8-1 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |