![]() |
金運・商売繁盛 |
十日恵比須神社 |
スポンサードリンク |
![]() |
社伝によると、1591年(天正19)、武内五右衛門(平十郎)が香椎宮、筥崎宮への参詣の帰途、浜辺で夫婦恵比須像を見つけ、それを自宅に持ち帰り祀ったところ家運が隆盛。 そこで社殿を建てて祀ったのが十日恵比須神社のはじまりといわれています。 |
毎年1月8日から11日に行われる「正月大祭」には、商売繁盛、家運隆盛を願って約100万人の参拝者が訪れ、大変な賑わいです。 |
【 ご利益 】 |
商売繁盛 |
【 場所 】 |
十日恵比須神社 |
【 エリア 】 |
福岡市博多区 |
【 住所 】 |
福岡県福岡市博多区東公園7-1 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |