![]() |
縁結び・恋愛成就 |
男樟(須賀神社)・女樟(安長寺) |
豊後玖珠の大樟が切り倒された時、実が散らばって育った子孫の樟と伝えられる木が、須賀神社と安長寺の境内にあります。 |
2本は大変仲睦まじく、夜になると互いに枝を伸ばし合うといわれ、須賀神社の樟は「男樟」、安長寺の樟は「女樟」、2本合わせて「夫婦樟」と呼ばれています。 |
縁結びの樟として信仰を集める霊木です。 |
【 ご利益 】 |
縁結び |
【 場所 】 |
須賀神社、安長寺 |
【 エリア 】 |
朝倉市 |
【 住所 】 |
[須賀神社] 福岡県朝倉市甘木842 [安長寺] 福岡県朝倉市甘木772 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |