![]() |
病気平癒【病気別】 |
足立山妙見宮 |
770年(宝亀元)、和気清麻呂公が創祀した全国唯一の神社。 |
宇佐八幡の神託と称し皇位に就こうと道鏡が企てた事件で、宇佐八幡宮の神託確認のため派遣された和気清麻呂公は、偽託であることを報告。怒った道鏡は清麻呂公を薩摩に追放。その途中、清麻呂公は道鏡の追っ手に足の筋を切られてしまいました。 しかし、数百頭の猪が現れて清麻呂公を助け、再び、宇佐神宮に参詣。神告に従い現在の小倉北区湯川にあった霊泉につかると、たちどころに足の傷が治ったそうです。 |
上記のいわれから、和気清麻呂公を祀る足立山妙見宮は、足の神様として崇敬を集めています。 |
【 ご利益 】 |
足の病気平癒 |
【 場所 】 |
足立山妙見宮 |
【 エリア 】 |
北九州市 |
【 住所 】 |
福岡県北九州市小倉北区妙見町17-2 |
スポンサードリンク |
ご利益 |
お寺・神社 |
スポンサードリンク |
福岡のパワースポット |
おすすめスポット |
Copyright(c) 福岡のご利益さん |