| 病気平癒【病気別】 |
| こうご(皇后)石(八幡古表神社) |
| 伝説によると、神功皇后がこの石の上にあらわれたとか、神功皇后がこの石に船をつないだことから名付けられたといわれる石。 |
| 石は二段の巨石で、上部中央部がくぼんだような形をしています。 |
| このくぼみに溜まった水を付けるとイボが落ちると古くから言い伝えられており、別名「イボ神様」とも呼ばれ信仰されています。 |
| 【 ご利益 】 |
| イボ取り |
| 【 場所 】 |
| 八幡古表神社 |
| 【 エリア 】 |
| 築上郡吉富町 |
| 【 住所 】 |
| 福岡県築上郡吉富町小犬丸353 |
| スポンサードリンク |
| ご利益 |
| お寺・神社 |
| スポンサードリンク |
| 福岡のパワースポット |
| おすすめスポット |
| Copyright(c) 福岡のご利益さん |