aaa
宝勝牛
(三室戸寺)
昔、富右衛門という貧しいお百姓さんがとても弱々しい牛を飼っていました。ある日その牛が丸いものを吐き出しました。するとそれからというもの日に日に大きくなり、村一番の牛に成長。やがて闘牛の申し込みがあったので受けると見事勝利し、その賞金でお金持ちになったといわれています。
これも普段から信心していた観音さまのおかげと、富右衛門は牛の木像を奉納。その牛の木像が三室戸寺の「宝勝牛」の胎内に安置されており、この「宝勝牛」のくわえている玉を撫でて祈ると勝運に恵まれるといわれています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
宇治市莵道滋賀谷21
- ご利益:
- 勝運
- エリア:
- 宇治市
- 電話番号:
- 0774-21-2067
宝勝牛(三室戸寺)のパワースポット
スポンサーリンク
京都のパワースポット