aaa
尊勝陀羅尼の碑
1853年に北野天満宮の宗像社のそばに比叡山の僧・願海によって建てられましたが、1868年の神仏分離令によってこの場所に移されました。
碑の下の亀に見えるのは、中国の想像上の動物で”贔屓(ひいき)”という竜の子なのだそうです。この周囲を回りながら、贔屓の頭や手足を撫で、その撫でた手で自分の体の悪いところを擦ると治癒するといわれています。
また御影堂で万病ぬぐいの布を授かり、万病ぬぐいの布で贔屓を擦り、自分の体の悪いところを擦ってください。万病平癒のご利益が授かるとされています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス
・市バス「九条大宮」「東寺南門前」「東寺東門前」「東寺西門前」下車すぐ
・近鉄京都線「東寺駅」徒歩約10分

kana
京都市南区九条町1
- 場所:
- 東寺
- エリア:
- 南区
尊勝陀羅尼の碑のご利益
パワースポット
スポンサーリンク
京都のパワースポット