aaa
恋占いの石
縁結びで有名な地主神社の本殿前にある「恋占いの石」。
10メートルほど離れてある2つの守護石を、目を閉じて一方の石からもう一方の石へ無事に辿り着けば、恋の願いが叶うといわれています。一度でたどりつければ恋の成就も早く、人にアドバイスを受けながらたどりついた時は人の助けを借りて恋が成就するそうです。
※室町時代の『清水寺参詣曼荼羅』に「恋占いの石」に願を掛けている姿が描かれていたり、江戸時代の書物に紹介されていたり、古くから「恋占い石」による恋占いが流行っていたことが残っていますが、「恋占いの石」自体も、縄文時代の石であることが米国のホースト博士(原子物理学)の研究によって証明されています。長い歴史をもつ守護石です。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス
・市バス「清水道」から徒歩約10分

kana
京都市東山区清水1丁目317
- 場所:
- 地主神社
- エリア:
- 東山区
恋占いの石のご利益
スポンサーリンク
京都のパワースポット