aaa
法成橋
平安京造営時、歴代の天皇が遊ぶ禁苑として造られた神泉苑。弘法大師の雨乞い伝説としても有名な地です。室町時代以降荒廃、縮小され、現在の神泉苑は、慶長年間に筑紫の僧・快我によって再興されたものです。
放生池の島には雨乞い伝説を伝える善女竜神が祀られており、池には朱塗りの丸橋・法成橋が架かっています。
この法成橋を、一つの願いごとを念じながら渡り、善女竜神へ詣ると、その願いは必ず成就するといわれています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス
・京都市営地下鉄 東西線「二条城前駅」下車徒歩2分

kana
京都市中京区御池通神泉苑東入門前町167
- 場所:
- 神泉苑
- エリア:
- 中京区
法成橋のご利益
スポンサーリンク
京都のパワースポット