aaa
宗旦稲荷神社
(相国寺)
昔、相国寺の境内に住みついていた白狐は、しばしば千利休の孫で千家の基礎を固めた宗旦になりすましてはあちこちに出没したので、人々から“宗旦狐”と呼ばれていました。いたずら好きな狐ですが、大変商才に優れていたようで、門前の豆腐屋の破産を救ったり、近くの店を繁盛させたりしたそうです。その狐をお稲荷さんとして祀っているのが宗旦稲荷神社です。
この”宗旦狐”にあやかり、商売繁盛・家内安全のご利益を授かろうと今も多くの方がお参りに訪れます。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市上京区今出川通烏丸東入上ル相国寺門前町701
- ご利益:
- 商運、商売繁盛
- エリア:
- 上京区
- 電話番号:
- 075-231-0301
スポンサーリンク
京都のパワースポット