aaa
御辰稲荷神社
1705年、東山天皇の側室・新崇賢門院の夢の中に白狐が現れ、「御所の巽に小高い森がある。そこに私を祀って欲しい。」とのお告げがありました。そのお告げに従い祠を建て祀ったのが当社のはじまりです。御所から辰の方角であったことから「御辰稲荷神社」と名付けられました。
夜になると不思議なことにこのあたりから琴の音が聞こえてくるといわれ、「琴の上手な御辰の白狐」とまことしやかにささやかれていたそうです。いつのころからか、”辰”は”達”に通じると芸能上達の信仰を集めています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市左京区聖護院円頓美町29
- ご利益:
- 芸能上達
- エリア:
- 左京区
- 電話番号:
- 075-771-9349
スポンサーリンク
京都のパワースポット