aaa
大本宮
(吉田神社)
吉田神社は、859年に藤原山蔭(ふじはらやまかげ)が平安京の鎮守として、奈良の春日大社の分霊を祀ったのがはじまりです。
その吉田神社の境内には、八百万神を祀る大元宮があります。ここを参拝すると全国3132の神々にお参りしたのと同じご利益があるといわれ、あらゆる願いごとを聞き届けてくださると古くから信仰を集めています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市左京区吉田神楽岡町30
- ご利益:
- よろず願い事
- エリア:
- 左京区
- 電話番号:
- 075-771-3788
大本宮(吉田神社)のご利益
スポンサーリンク
京都のパワースポット