aaa
鎌倉地蔵
(真如堂)
境内にまつられている「鎌倉地蔵」には、ある物語が伝わっています。
昔、宮中に玉藻前という名の美女がいました。実はこの玉藻前は、尾が九本もある大きな狐が化けた姿でした。ある日、その姿を安倍晴明の子孫である安倍泰親に見破られた狐は、下野国に逃げる途中で討たれ、狐は悪念は持ったまま固まって石となりました。石となった後も人畜に害を与えたため「殺生石」と呼ばれ恐れられましたが、玄翁和尚がその祟りを解き、多くの霊を弔うためにその殺生石に刻んだお地蔵様が「鎌倉地蔵」なのだそうです。
そんないわれを持つ「鎌倉地蔵」は、無実の罪に陥れられた人々を救ってくださるお地蔵さまと信仰を集めています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市左京区浄土寺真如町82
- ご利益:
- 無実の罪
- エリア:
- 左京区
- 電話番号:
- 075-771-0915
鎌倉地蔵(真如堂)のご利益
スポンサーリンク
京都のパワースポット