aaa
大将軍八神社
平安遷都の際、桓武天皇が方位守護神として、御所の内裏の北西角に大将軍を祀ったのがはじまり。大将軍とは、陰陽道で方位の吉凶を司る八将軍のことです。
都の鬼門を守る方除けの神として信仰された大将軍八神社。現在も方除守護の神として信仰を集め、建築や引越し、旅行などの際には多くの方が参拝に訪れます。また大将軍八神社には、方除け・災難除けの「清めの砂」やお守り、ステッカー、五色鈴など、授かり物も揃っています。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市上京区一条御前西入3西55
- ご利益:
- 方除け・災難除け
- エリア:
- 上京区
- 電話番号:
- 075-461-0694
スポンサーリンク
京都のパワースポット