aaa
十輪寺
平安時代を代表する歌人・在原業平が晩年を過ごしたお寺で知られる十輪寺。境内には業平ゆかりの史跡が残っています。
その一つ、塩竈。恋仲にあった藤原高子(二条后)との間を引き裂かれた業平公は、高子が大原野神社にお参りに来るたびに塩焼きを行い、塩の煙にのせて変わらぬ想いを伝え、高子もこの煙を見て愛を確かめあっていたといわれています。業平公・高子の逸話から、十輪寺に恋愛成就祈願に訪れる人も多いとのことです。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市西京区大原野小塩町481
- ご利益:
- 縁結び
- エリア:
- 西京区
- 電話番号:
- 075-331-0154
十輪寺のご利益
スポンサーリンク
京都のパワースポット