aaa
化野念仏寺
”仏野”は、平安京の風葬地だったところ。弘法大師がこの地に葬られた死者の菩提を弔うために如来寺を創建したのがはじまり。後に、法然上人が念仏道場を開いたことから念仏寺に名が改められ、浄土宗のお寺になりました。
境内には、十三重石塔を中心に約8000体の石仏石塔が並べられていますが、これは明治36年ごろに仏野一帯に散乱していたものを集めたものです。毎年8月23日・24日には、約8000体の石仏石塔にロウソクを灯し、無縁仏の霊を慰める「千灯供養」が行われます。要予約。
スポンサーリンク

お寺へのアクセス

kana
京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
- ご利益:
- 水子供養
- エリア:
- 右京区
- 電話番号:
- 075-861-2221
スポンサーリンク
京都のパワースポット