|
|
|
| 野宮神社の祭神は、天照大神(あまてらすおおみかみ)。 |
|
| 伊勢神宮の斎王(天皇一代に限って祭祀に奉仕する未婚の皇女)が、伊勢神宮下向前に3年間こもって心身を清めたという伝えられる古刹です。 |
|
| 境内には3つの祠があり、本殿中央に野宮神社の祭神「野宮大神(天照皇大神)」が、本殿右側には鎮火勝運の神様「愛宕大神」、本殿左側には芸能上達の神様「白峰弁財天」が祀られています。 |
|
|
|
【学業成就】 野宮神社の本殿に祀られている野宮大神(天照皇大神)は、健康と知恵を授けてくださる神様として信仰を集めています。 |
|
|
|
【白峰弁財天】 財運、芸能上達のご利益を授けてくださるといわれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【 住所 】 |
| 京都市右京区嵯峨野宮町1 |
| 【 電話番号 】 |
| 075-871-1972 |
| 【 拝観時間 】 |
| 9:00〜17:00 |
| 【 拝観料 】 |
| 無料 |
| 【 アクセス 】 |
| 市バス「野々宮」から徒歩4分ぐらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|